【2021年5月】イデコ・つみたてNISA・米国株ETF~運用実績~ 30代前半子育て世代
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥292,445円(評価損益はプラス¥1,683,020) GDXが購入後、ようやく戻ってきています。今年の年末頃に売却予定です。 …
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥292,445円(評価損益はプラス¥1,683,020) GDXが購入後、ようやく戻ってきています。今年の年末頃に売却予定です。 …
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥291,857円(評価損益はプラス¥1,317,908) GDXが購入後、ずっと下がっています。今年の年末頃にはプラスになると見込…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥261,725円(評価損益はプラス¥1,168,896) GDXが購入後、ずっと下がっています。今年の年末頃にはプラスになると見込…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥254,009円(評価損益はプラス¥747,082) GDXが購入後、ずっと下がっています。今年の年末頃にはプラスになると見込んで…
特に公表はしていなかったですが、ちょうど1年前の今頃にビットコインを購入しました。約2ヶ月で2万円ぐらいの利益が出て、また数ヶ月してからで50万ほど購入いたしました。 今まで個別株を購入した事がなく、インデックス投資やE…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥222,708円(評価損益はプラス¥118,549) GDXが購入後、ずっと下がっています。今年の年末頃にはプラスになると見込んで…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥241,889円(評価損益はプラス¥47,964) 先月に引き続き、今月の買い増しはなしでした。 理由はジュニアNISAを今年の途…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥251,989円(評価損益はプラス¥180,822) 今月の買い増しはなしでした。 理由は副業に投資資金が必要だったため、その資金…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥273,876円(評価損益はマイナス¥413,200) 今月の買い増しはVYMとHDVです。 先月のSPYDの減配を受けて、少しメ…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込み262,967円(評価損益額はマイナス¥495,923) 今月の買い増しはなしです。 コロ助後、2回目の米国高配当株ETFからの配…