【2021年12月】累計受取配当金実績は369,319円でした。
累計受取配当金実績は税引き後369,319円($3,207.5) 2020年1月に人生初の配当金をもらってから2年が経ちました。 24か月で369,319円なので月平均約15,000円です。 2021年12月の税引後の配…
累計受取配当金実績は税引き後369,319円($3,207.5) 2020年1月に人生初の配当金をもらってから2年が経ちました。 24か月で369,319円なので月平均約15,000円です。 2021年12月の税引後の配…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥275,574円(評価損益はプラス¥2,089,276) 過去配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 202…
小さいので直近、半年に絞り、3つに分けます。 視覚的にもわかりやすく棒グラフにしておきます。 2021年12月の金融資産評価額は¥23,809,889円で純資産額は¥38,800,426円 11月に第二子が誕生してくれま…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥304,808円(評価損益はプラス¥1,373,586) 過去5回配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 2…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥307,365円(評価損益はプラス¥1,940,707) 過去5回配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 2…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥298,805円(評価損益はプラス¥1,353,627) 過去5回配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 2…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥293,673円(評価損益はプラス¥1,672,091) 過去5回配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 2…
特に公表はしていなかったですが、ちょうど1年前の今頃にビットコインを購入しました。約2ヶ月で2万円ぐらいの利益が出て、また数ヶ月してからで50万ほど購入いたしました。 今まで個別株を購入した事がなく、インデックス投資やE…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥294,368円(評価損益はプラス¥1,449,484) 過去5回配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 2…
先月に引き続き、下記の3つの運用実績をまとめました。 【米国高配当株ETF】年間配当見込¥296,772円(評価損益はプラス¥1,480,551) 過去5回配当金推移 銘柄 2019/9 2019/12 2020/3 2…